今日の動き
受付の進み方がとても速く、9時40分時点で既に番号札100番を超えていました。
東京入管では、番号を呼び出して5秒程度の間に誰も来ない場合、
すぐに次の番号を呼び出します。横浜入管の場合は、1分間程、何度か呼び出しがありますが、
忙しい東京入管ではそのようなことはしていられないのでしょう。
当方は113番でしたが、9時50分過ぎに申請完了しました。
通常、東京入管で1時間に受付される人数は60人から80人だと思いますので、
今日は随分早かったように思います。
予想以上に早く終えることができ、しばしゆったりとした気持ちでいます (^^)
2016年7月11日
11:35 カテゴリ:日記
短期滞在からの変更で5年許可
こんなこともあります、ということを1点書きたいと思います。
もう数ヶ月前になりますが、「短期滞在」から「日本人の配偶者等」へ変更した事例です。
最初から5年の許可が出ました。
当然ながら、結婚歴も長く、また過去に長く日本に在留していたことがある等、
幾つかの条件が重なった結果ですが、
短期滞在からの変更で最初から5年許可となることもあるようです。
以上、事例のご紹介でした。
2016年6月 8日
02:20 カテゴリ:日本人の配偶者等ビザ
事務所で夜食をつくりながら
2015年9月以降、とてもとても忙しい状態が長く続いていましたが、
昨日今日は少しほっとしています。
とは言っても、こういう時にこそやらなければいけないことはあるのですが、
何となく目をつぶりつつ。。
おかげさまで2015年にお受けした案件は、ほぼ全件許可を頂きました。
半分あきらめながらお越しになったお客様、弁護士からさじを投げられたお客様等々、
色々なお客様がいらっしゃいましたが、ポイントを出来るだけ正確に見極め、
入国管理局に真実が適確に伝わるよう努めたつもりです。
ポイントを押さえ、真実を適確に伝えさえすれば問題なく許可を頂けるところ、
それができていない場合が実際多いのです。
的外れであったり、立証資料が不足していたり、状況は様々です。
2016年2月 2日
19:02 カテゴリ:日記
国外居住親族に係る扶養控除等の適用について
詳細は以下ファイル他、国税庁ホームページをご参照下さい。
2015年11月23日
04:31 カテゴリ:ニュース
今日このごろ
一体いつ以来の記事でしょう;
お盆は結局ずっと仕事でしたが、それでは精神的にもたないので、
さくっと横浜駅そばのスカイスパに行ってきました。
スチームサウナで、ふぅぅぅー♪ あー。昔から結構お気に入りです。
ちょっとした空き時間で疲れを癒せる場所として時々利用しています。
今年は一度も海辺でゆっくりしていないので、
半日でもいいので近隣の海浜公園で日光浴しようと、
スケジュールをにらみながら、今、虎視眈々と狙っています(笑)
2015年8月17日
23:41 カテゴリ:日記
前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の5件