おかだ行政書士事務所 代表紹介
- 氏名
- 岡田 秀道(Hidemichi OKADA)
- 登録・届出番号
- 日本行政書士会連合会 第11090024号
神奈川県行政書士会 第3996号 横浜中央支部所属
出入国在留管理局申請取次届出済 (横)行11第19号
渉外行政書士協会 会員
一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター 神奈川県支部(かなさぽ) 会員 - その他資格等
- PADIマスター・スクーバ・ダイバー
- 略歴
-
1968年 神奈川県相模原市生まれ。
小・中学時代は埼玉県で過ごす。駿台甲府高等学校普通部中退、大検合格。
横浜国立大学 経済学部 国際経済学科を卒業後、富士通株式会社に入社。
以後13年半に渡り、一貫して海外ビジネス部門にて従事。・通信インフラに関する政府開発援助(ODA)案件推進
・各国要人・研修生の受け入れ
・電話交換機・伝送機器等、通信インフラ機器の販売促進
・ロシア・中央アジア営業
・フランス企業との合弁事業推進、輸出入・売上管理この間、スイス、フランス、ロシア、ウズベキスタン、トルクメニスタン、中国(北京、蘇州、西安)、シンガポール、インドネシア等を訪問。
同社を退社後、2007年より行政書士業務に関わり、建設業、産廃収集運搬業、宅建業、古物商、利用運送等の許可取得経験も多数。
2013年 - 2015年
一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター
神奈川県支部横浜中地区 幹事
2015年 - 2017年
神奈川県行政書士会
横浜中央支部 幹事
一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター
神奈川県支部 総務委員長
神奈川県支部横浜中地区 幹事
2017年 - 2019年
一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター
神奈川県支部 業務管理委員長
2019年 - 2021年
一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター
神奈川県支部 事務局次長
- 自己分析
-
子供の頃から自己主張が足りないと言われます。
この点はどうにもそうそう変わらないようです。。しかしその分!?お客様のご事情を考慮した、きめ細かなサービスと、丁寧な説明には自信があります。
- 趣味
- 以前はロータリースポーツ車(RX-7)やスキューバダイビング(毎月沖縄に行っていた時期も)にのめりこんでいましたが、最近は仕事一筋です。
- 好きなもの
- このわた、レバ刺し、ピータン、ビール、スチームサウナ、小笠原諸島 (サイクリング:予定)
- ちょっと長いひとこと
-
在留ビザ、永住、帰化等に関する相談対応、申請対応、調査・研究を行う毎日を送っています。
外国人の方は、言葉の問題や情報の不足から、日常生活や各種手続きに不自由を感じることが、やはり多いと思います。そうした時に、在留ビザ手続きに限らず、かゆいところに手が届く"橋渡し役"になれたらと願っています。
なお、外国人ご本人様(または法令で定められた代理人様)とお会い出来ない場合や、事実をお伝え頂けない場合は、対応をお断りしております。万が一、事実に基づかない申請や手続きを行った場合、外国人ご本人様が多大な不利益を被る恐れがあります(退去強制、上陸拒否等)。この点はくれぐれもご留意頂きますよう、お願いいたします。
当事務所では、個人事務所ならではの強みを最大限に活かし、代表行政書士が直接責任をもって方針をご案内すると共に、ご依頼者様個々の状況に合わせた対応を行なっています。
様々な分野の業務を経験してきて改めて思いますが、ビザ業務は特に個(ご依頼者様)と個(行政書士)のつながりが強い分野であり、「個人」の「悩み」に柔軟かつ最後まで責任をもって対応するためには、個人事務所が適していると考えております。
ツイート |
|
![]() |